コラム USBの種類 今回は種類がたくさんあるUSBについてです。まず主要なUSBを列挙してみたいと思います。USBType-AUSBType-Aコネクタは、従来のUSBコネクタとして広く使用されています。通常、コンピューターやハブなどのホストデバイスに接続され... 2023.09.21 コラム
コラム 使っているパソコンを速くするか買い替えるか 2,3年ほど前までは、パソコンというのは常にレスポンス(反応)が悩みの種でした。当店へのご相談もそれに纏わるもの、ダイレクトに遅いという相談からパソコンが遅いことから起因する障害などが多かったです。ただ、SSDSolidStateDrive... 2023.09.18 コラム
コラム フィッシングについて緊急にお伝えしたいことがあります なんか釣り題のようなお題目で申し訳ありません。先日、新規のお客様よりお電話をいただきました。フィッシング画面が急に開いて、電話をしてしまったという内容です。当店でもよくあるお問い合わせなので、まず、その電話の誘導によりお金を払ったりしていな... 2023.09.15 コラム
コラム ボイスレコーダー ZN007 ボイスレコーダーっていうのはどうも姿かたちが「これってどう見てもボイスレコーダーよね」っていうものが多くて何か人前に出すのを少しためらったりするんですがこれはいいデザインですよね株式会社Simpex ボイスレコーダーZN007商談の席でこれ... 2023.09.12 コラム
コラム 超小型SSD ちょっと出っ張るだけなのに600MB/s超の実力派。今回ご紹介するのはBuffaloSSD-PST250U3-BASSDであれば構造上可能だとはわかっていてもこのサイズでこの性能、容量は驚きですね500GBあります。このサイズで500GB・... 2023.08.28 コラム
コラム クラウドの利用 国産クラウド、ガバメントクラウド参入の意思は 富士通、NEC、さくらなど各社に聞いたガバメントクラウド?っていうかクラウドって何?ガバメントとは政府のことですねクラウドの意味をとりあえず棚に上げると政府のクラウドの参入に日本のクラウド会社は... 2023.08.22 コラム
コラム フィッシング攻撃について QRコード悪用のフィッシング攻撃、多数の米エネルギー企業が標的にネットニュースでこんな記事を目にしました。フィッシングといえば、当店にも1週間に1回程度の割合で困惑したお客様よりお電話を頂きます。それはそうですよね突然わけのわからない画面が... 2023.08.19 コラム
パソコン修理日誌 NEC PC-DA770EAR テレビが観られるパソコン|西宮市のパソコン修理解決事例 西宮市甲子園四番町のお客様。いわゆる一体型パソコンここでいう一体型パソコンというのはパソコン本体とモニタが一体という意味での一体です。ノートパソコンの画面が小さいというデメリットを画面を大きくしたらこうなるよというパソコンですね液晶パネルの... 2023.09.26 パソコン修理日誌
パソコン修理日誌 メールの送受信ができなくなった|西宮市のパソコン修理解決事例 西宮市上大市のお客様。メールの送受信が急にできなくなった!割と多い相談事です。原因はいろいろあるのですが、一番多いのはメールデータの行方不明。本来あるべき場所あるものがないので「メールデータがないので送受信できません!!」とメーラーが言って... 2023.09.25 パソコン修理日誌
パソコン修理日誌 パソコンの廃棄|宝塚市のパソコン修理解決事例 宝塚市中野町のお客様。パソコンの廃棄を承りました。当店のパソコン廃棄についてご説明したいと思います。家庭やオフィスで使用されていたパソコンを廃棄するときは資源有効利用促進法という法律により通常のごみとして廃棄することは禁止されています。メー... 2023.09.23 パソコン修理日誌